Dec 27, 2019

F710

pressure gauge
14年前に、FinePix F710 で撮った写真。当時のウリは、Super CCD SR センサーで、「高感度用に調整された大きなプライマリーフォトダイオードと低感度用のセカンダリーフォトダイオードの組み合わせで、従来のフォトダイオードの4倍のダイナミックレンジに実現」ということだった。上手くハマった時の画質的は、今のデジカメと遜色無い。写真の楽しさを思い出させてくれた機種。
この後しばらくフィルムカメラに回帰した。


Dec 24, 2019

ひかり

tri color
緑と赤の感じが気に入ってるが。赤い所のピンを狙ったのだが、緑の部分が目立つ。椿の赤が光で飛んでるのが良いのか悪いのか。

Dec 22, 2019

spot

autumn colors
もう少し写真が大きい方が良さそうな気もするな。なかなか時間が取れなくて新ネタを仕入れに行けない。

Dec 15, 2019

mikan

mikan
等倍で見ると開放だとピンが甘いが、全体的な絵はコントラストが効いてていい感じ。

f4

yellow and white
ちょっと絞ってf4、だいぶ合焦範囲が広くなる。

Dec 14, 2019

半日52B

yellow and green
半日ほど1979年発売のTAMROM 初代90mmマクロSP AF90mm F/2.5 (Model 52B)だけで撮ってみた。90mmなので長さ的には違和感ない、重いと言っても420gなので、F017の610gに比べれば軽い。

Dec 13, 2019

420g

leaf
52B、開放でも結構見れる絵がでてくる。等倍でみるともやっとするような感じではもある。カリッカリでは無いけど、シャープさは失わない的な所が良いのかなとは思う。しかし重い、420gもある。

レンズは、わりとシンプルな6群8枚構成。
www.adaptall-2.com より

SP 90mm F/2.5


Dec 12, 2019

bench

bench
15年前、2004年発売の普及品DOレンズ、ボケは悪くない。

Dec 7, 2019

black seeds

black
蜘蛛の糸と光の感じが狙ったわけではないがいい感じだ、もう少し絞っても良かったかもしれない。

Dec 6, 2019

52B

Ilex rotunda
Narcissus
52Bで撮ったのを見直してたら、だいぶ古いのしか無かった。

F017

label
このレンズ良いんだけど、大きくて重いのがちょっと。52Bぐらいのサイズだと嬉しい。

Dec 5, 2019

blue
ボケが綺麗、どういう場合にこうなるんだろうか。

Dec 3, 2019

brush

brush
亀の子束子。ちょっとピンが甘いが、なんとなくそれらしい。
6群10枚、水色がSLDガラスで、赤線が非球面レンズ、製品名の「DN」は、ショートフランジバックを採用したカメラに最適な設計を行ったレンズの印だそうだ。ミラーレスでショートフランジバックだから、ゾナー復権なのかと思ったけど、そうでも無いらしい。

SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary


Dec 2, 2019

line

sky

広角ズームなんて、これしか持っていないのだが、あまり出番が無い。

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
DXOMark/Sigma 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM II Canon

流石の広角ズーム、13群17枚でFLDが5枚、SLDが1枚、非球面3枚の豪華構成。
lens construction

Dec 1, 2019

balloonflower

balloonflower

バックの緑が印象的。f/8まで絞っているが、300mmで背景までの距離もあるのでよくボケる。
過去のポストを手直してるが、意外と数が多い。