Feb 29, 2020

Micro-NIKKOR-P Auto 55mm

Spiraea thunbergii
二本目のMicro-NIKKOR-P Auto 55mm で試撮、シリアル 609904。一本目は 719537 だったので、二本めはだいぶ古い。表記がNippon Kogaku Japanでカニ目が三角。写りは変わらないが、ピントリングのコンディションが1本目より良い。

Feb 17, 2020

Green

green
背景のボケが流れた感じで興味深い。ピンが取れてる所は葉脈までシャープに撮れてる。

Feb 9, 2020

Tsukuba Botanical Garden

Light and moss
本日のベストショット。
国立科学博物館筑波実験植物園に行った。この 56mm F1.4 は使い勝手が良い。最短撮影距離が50cmなのでテーブルフォトでは引き気味で撮る必要があるが、とても見栄え良い絵が撮れる。


moss
とても苔苔しく緑が美しい。


cake
この手のものは、ちょっと引きで身を反らし気味で撮る必要がある。

国立科学博物館筑波実験植物園

Feb 8, 2020

11mm

step
あまり広角系は得意では無いのだが発売時(2013/6/6)には話題のレンズだったのを思い出して入手した。少々暗いが小さく軽いが周辺の流れが少ないらしい。フルサイズのSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMの三分の一の重さで220gしかない。

Feb 2, 2020

peony

peony
この組み合わせだと、35mm換算で144mm。ワーキングディスタンスは変わらないのであまり嬉しく無い。

Feb 1, 2020

cat

Cat
珍しいことに逃げられなかったので、じっくり撮れた。このレンズ、毛までピントがバッチり出る。しかし、AFは迷いがち。マクロでAFに期待するなって話はある。バッテリーの消耗が速いような気がしたが、どうなんだろう。手ブレ補正とか動いていると電池の消耗が激しくなるとかありそうな気はする。