Oct 25, 2008

android sig in japan


symbol, originally uploaded by takekazu.

今日は、Google Android の集まりに行ってきた。音頭をとっていたのはいずれも若者。今後のことを考えると頼もしい。
限られた時間の中でと考えると、なかなか中身のある時間だったと思う。
iPhoneは、どうしても形式的(官僚的)になってしまい旧世代の匂いが強いが、Androidは新世代の香りがする。
どちらが生き残るのかは、オープン度合いによって決まるのか、それとも?と考えると興味深い。
30日には、Appleのイベントに行く予定で雰囲気がより把握できると思う。

Oct 23, 2008

mono meeting


Daruma, originally uploaded by takekazu.

今日は、久しぶりにmono meetingに行ってきた。最近、.NET関連のコードを書いていないので話題がなくちょっと寂しい。

その場で、最近テレビで話題の高校生ハッカーはpython shellを使うらしいという話を聞いた。子供達が録りためていた話題の「ブラッディ・マンデイ」をちょっと見てみた。確かに、pythonを使ってる!

ちょっと前のハッカーは、BASICや、FORTANを使っていたようだが、最近は、違うのかと思った。もしかしたら、卒業後の進路としてgoogleを考えてからなのか?
妙に現実的な演出だ。

Oct 21, 2008

商売繁盛


wish for the success in business, originally uploaded by takekazu.

靖国はいただけなかったが、神社と言う場所は少し日常から切り離されていて、お気に入りの被写体でもある面白い場所だ。

このサイトの来た人の検索キーワードをみると、トップが「canon ae-1p」!。ググると、最初のページ(5番目)に出てくる!!

「google間違ってるんじゃない」と思った。

Oct 18, 2008

靖国神社 秋季例大祭


秋季例大祭3, originally uploaded by takekazu.

今回初めて靖国神社に足を踏み入れた。
遊就館を閲覧したが、残念ながら前回の戦争に対する反省がまったく見られない。
この戦争で、300万人以上の日本人、ならびに世界中で6000万人は亡くなったと言われている。
300万は、今考えても大きな数字だが、1930年頃の日本の人口が7000万人程度だったことを考えるとなおさら重たい数字だ。
結果から言って、この戦争が正しい選択だと言うことはできない。このような事実を踏まえ過ちを繰り返さないことが亡くなった方々への一番の供養ではないかと思う。
遊就館の展示のように諸々の問題を隠して歴史を美化し戦死者を持ち上げては、命を失った方々に申し訳ない。
今なお、何故このようなことが行われているのか理解に苦しむ。遺族が選挙の道具に使われているのかと思うと、使っている側の厚顔無恥に腹が立つ。

Oct 16, 2008

net


net, originally uploaded by takekazu.

今日は、lispの話をいっぱいした。

もっと鍛錬を積まないと。

Oct 15, 2008

Lamb's Ear


Lamb's Ear, originally uploaded by takekazu.

このBlogも、ほぼ一年間が空いてしまった。
コンピューターねたは書くまいと頑張ってみたが。少し余裕がなくなるとすぐに書けなくなってしまう。

これからは、ネタに制限無く、なるべく書く(週一更新)を目指して行こうと思う。

羊の耳(Lamb's Ear)とは、面白い名前だ。公園の表札(?)で「ラムズイヤー」と見たときにはピンとこなかったが、英語表記をみて「ああ、なるほど」と思った。

Oct 13, 2008

cicada's shells


cicada's shells, originally uploaded by takekazu.

ふと上を見上げると、蝉の抜け殻がいくつも付いていた。地面がアスファルトで覆われていて地上に出る場所が少ないので密集してしまうのか。
不思議な風景だった。

今日は、久しぶりに公園に出かけて写真を撮った。

Oct 1, 2008

火をおこす


kindle a fire, originally uploaded by takekazu.

火を起こすのは難しい。何も無いところに火を起こすのは。